皆様へのお願い
国宝の三重の塔を擁する当寺は、明治6年に火災により伽藍焼失。 直ぐに三原近在寺院の解体による古材で本堂は再建したが、 その伽藍をも老朽破損により解体してしまい、33年毎にご開帳されていた 秘仏聖観音様は未だ安住の場を見ません。 ある意味建国以来の国難とも言える今を何とか観音様のお慈悲を得て 人々の心に希望と光を見出せればとの思いで来たる2003年 (平成15年)創建600年に向けて伽藍復興を進めて参りましたが、 徳もなく、力もなく、名もなき故に未だ歯がゆい思いでおりました。 が、しかしこのような手立てを思いつき、慈悲の祈りと願いを込めて 一人でも多くの方々に一期一会の勝縁を結んで頂きたいと念じ、何とか 真の世界平和に向かって進んでまいりたく、ご賛同を募っています。 どうか、平成15年の創建600年を目の前にして、多くの皆様の 和合の力で伽藍復興大事業成就のため、また真の世界平和に向かって、 お力添え下さいますよう絶大なる、御支援の程、伏してお願い申しあげます。 ご寄進頂いた方のご芳名は、特別寄付(一口1万円)の方は境内の大石 と芳名禄に録し、瓦寄進(一口2千円)の方は芳名禄に書し、秘仏 聖観音菩薩様の真下に納め、永代に保存し世界平和への祈りを捧げた 人々の証としたいと思います。 |
広島県瀬戸田町        潮音山 向上寺         住職 小早川 憲章 九拝 ご賛同頂けます方はコチラへ |